眼球の底に網膜があり、その網膜は桿体という感度が良いが色の判別ができない光受容体と錐体と呼ばれる色の判別をおこなう光受容体があります。
下の図は錐体の模式図です。
色の判別を受け持つ錐体は実際には色だけでなく、明るいときの視覚のほとんどを受け持っています。錐体は感度は桿体の1万分の一しかありませんが、応答時間(特に光の刺激がなくなってんらの減衰時間)が短く、スポーツなど俊敏な視覚が必要な分野を受け持ちます。
このページからは順番に光が目に入ってから、脳が外界を知覚するまでの視覚という感覚器官について説明をしていきます。
なにしろこの分野は現在も次々に新しい知識が得られている最先端分野ですでに陳腐化している情報もありますことをご了承ください。
|