ポケモンを評価するときに使われる個体値やCP、ポケモンレベルの情報と、ポケモンごとのデータの説明です。
よく登場するCPと固体値の違いなどを、詳しく説明
ポケモンの種族値、進化に必要な「ほしのすな」や「アメ」など、基礎データ
CPを計算するときの係数ですが、これを利用するとポケモンレベルを上げるとCPがいくらになるかなどが、簡単に計算できます。
文字通り世界中のサイトを探して歩いたのですが、良いものがなくて自作したエクセルブックです。とても便利が良く、自分だけで使うの勿体なくて、ごく一部の人に渡しましたが、その使い方の説明です。
ポケモンの能力は攻撃、防御、体力の三要素で示されます。それぞれ種族ごとに決まった種族値と固体によって異なる個体値(individual value)があります。
例えば、同じ「みず」タイプのシャワーズとスイクンは、下記のようになります。
ポケモン名 | 攻撃種族値 | 攻撃個体値 | 防御種族値 | 防御個体値 | 体力種族値 | 体力個体値 |
---|---|---|---|---|---|---|
シャワーズ | 205 | 0~15 | 177 | 0~15 | 260 | 0~15 |
205~220 | 177~192 | 260~275 | ||||
スイクン | 180 | 0~15 | 235 | 0~15 | 200 | 0~15 |
180~195 | 235~250 | 200~215 |
ここで、あなたのポケモンが持っているそれぞれの個体値(0~15)の合計値(0~45)を45で割ったものが、ポケモンの個体値(個体値判定アプリによると点数と書かれているがあります。)と言われるものです。
戦闘力の目安となるCPは、Combat Power の略で、攻撃側に回る時のそのポケモンの能力の目安になります。
CPとは、あくまで攻撃で使われるときの攻撃力を示す目安ですから、ジムに置かれて防衛に当たる時の強さではありません。攻撃側は相手の攻撃を避けることができますから、CPの計算では「防御」と「体力」は低く評価(平方根)されています。ジムに置かれる場合は「防御」と「体力」の項目が、「攻撃」と同様に、場合によってはそれ以上に重要になることがあります。
また、ポケモンのタイプと技のタイプが一致すると、より強くなったり、逆に効果てきめんになったりしますから、実戦では、これらの値以上に、タイプとの相性が重要になります。
攻撃力の種族値 | |
攻撃力の個体値(0−15) | |
防御力の種族値 | |
防御力の個体値(0−15) | |
HPの種族値 | |
HPの個体値(0−15) | |
CP補正値 |
これらのデーターは、ポケモンすべてのデータのページにまとめてあります。
たとえば、バンギラスについてみると
攻撃種族値 | 攻撃個体値 | 防御種族値 | 防御個体値 | 体力種族値 | 体力個体値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
種族値と個体値範囲 | 251 | 0~15 | 212 | 0~15 | 200 | 0~15 |
種族値範囲 | 251~266 | 212~227 | 200~215 | |||
計算式 |
この計算式に当てはめて計算すると |
|||||
ポケモンレベル20のときのCP | 1,840~2,097 | |||||
ポケモンレベル30のときのCP | 2,767~3,146 | |||||
ポケモンレベル39のときのCP | 3,181~3,617 |
個体値と混同しやすい数値にCPレート(率)があります。
これは、その種族の持ちうる最大CP、すなわち個体値が、15-15-15の100%のポケモンに比較したCPの比率を表します。個体値は
CPレート(率)は、